SSブログ

タモリのジャズスタジオ1995 [音楽]

wesmontgomery_181030.jpg
Wes Montgomery

YouTubeで他のものを探していたら偶然、NHKの《タモリのジャズスタジオ》という映像に行き当たった。1995年にBSで放送されたらしいがよくわからない。もちろん初めて観た。YouTubeにあるのも、飛び飛びの映像なのだが、どれを観てもそれなりに面白い。

第1回の放送はタモリと大西順子、そして林家こぶ平 (当時) というメンバーでイギリスBBCにあった古い映像を紹介してそれについて述べるという構成になっている。途中から景山民夫が参加している。
ウェス・モンゴメリーとセロニアス・モンクの映像で、これももちろん初めて観たのだが、モノクロで画質も悪いのにもかかわらず、単純にすごい。

そもそもウェス・モンゴメリーがギターを弾いている動画というのを私は初めて見たのだが、こんなふうに弾いているのか、と慄然、もうほとんど驚愕の映像である。きっと 「何をいまさら」 というジャズ通のかたがいるのだろうが、何卒ご容赦ください。
映像を見れば一目瞭然なのだが、親指で弾くというのはこういうことなのかと納得した。いや納得していないのかもしれない。普通に考えたら、あり得ない奏法である。親指で弦を弾いているのだが、人差し指から小指までの4本はギターのピックガードのあたりにかかっていて、たぶん薬指・小指あたりを中心に手をホールドさせた状態で親指であの速いパッセージを弾いているのだ。この、ギターに対しての右手の異様なポジションにびっくりしてしまう。
景山民夫はサムピックだろう、みたいなことを言っているがそれは間違いであって、あくまで親指なのだ。たぶん親指が角質化していて、原則的なストロークはダウンだがアップで弾く場合もあるように見える。ただプリングとかハンマリングも多用して、親指のダウンだけという不利な状態をカヴァーしているのだと思う。
いままで、ウェス・モンゴメリーは親指で弾くとか、オクターヴ奏法を多用する、というふうな知識はあったのだが、それは漠然とした理解と思い込みでしかなくて、こうした実物を見て納得していたのではなかったのだ。しかしそれにしても、この指の動かしかたとか、鍛錬の賜物なのだとは思うが、あり得ない。
実はいままでにもウェスの奏法を体得した、というようなギタリストの演奏を見聞きしたことはあったが、ああそういうものなのか、と思っていたのはだまされていたのだということがわかってしまった。この本家を見たことがなかったのだから仕方がないといえば仕方がないのだが。こんなふうに弾ける人はウェス本人を除いて誰もいない。まさにこういうのがジャズの巨人というのだろう。

そしてウェスの演奏だけでなく、ハロルド・マバーンのピアノのソロになってもまさに硬質のジャズの音に満ちていてこころよい。ウェスは売れるようになって、後期はいわゆるムード・ミュージック的なアルバム (A&MのA Day in the Lifeとか) まで出しているが、ああいうのははっきりいってジャズではないのだ。そういうのはたとえばナット・キング・コールなどにもいえて、彼の作品も若いときの自分でピアノを弾いている頃のほうが好ましい。
その次のセロニアス・モンクの演奏も、モンクの指使いはかなりトリッキーなのだが、ウェスの後だと、普通にしか見えない。ただ、チャーリー・ラウズはともするとあまり良い評価をされないテナーだが、この映像を見ると音もしっかりしているし、なにより立ち姿が端正である。昔のジャズ・ミュージシャンはほとんど不動の姿勢で演奏する人が多い。そういう意味では音楽へのアプローチも非常にスクエアなのだと思える。

他にも林家こぶ平 (現・正蔵) がヴォーカルはダメ、ビッグバンドもダメ、ましてグレン・ミラーなんて、などと言い切ってしまうのも面白いし、八木橋修の当時のジャズ喫茶の話もリアリティがあって引き込まれる。マイルスに対する大西順子の解説も的確で、まだジャズが音楽として元気であった頃が偲ばれる。《E.S.P.》など、ウェイン・ショーターがほとんど絵を描いて、最後にマイルスがハンコを押すとマイルスの作品になるというタモリの比喩には笑ってしまう。

10月28日の関ジャムのTV番組で、ジャンル毎にピアノはこういうふうに違うという検証のためのピアニストとして、ジャズシーンからは山中千尋が出演していたのだけれど、山中さん、やたらなグリッサンドは不要です。まぁああいう番組の方向性なんだから仕方がないかとも思うんですが。
このNHKのタモリの番組くらいのクォリティというか最低常識を求めるのは、今の時代では無理なのかもしれません。


タモリのジャズスタジオ
ウェス・モンゴメリー
https://www.youtube.com/watch?v=7DxvYTPPPJI

タモリのジャズスタジオ(つづき。でも途中で終わってしまう)
セロニアス・モンク
https://www.youtube.com/watch?v=BUcOgOr4Vmk
nice!(87)  コメント(15) 
共通テーマ:音楽

nice! 87

コメント 15

末尾ルコ(アルベール)

この番組はいいですね。
NHK BSなんかはもうちょっとこんなのやったらいいですのに、すぐに視聴率稼ぎに走りますね。受信料で運営しているはずのNHKは地上波も視聴率稼ぎに汲々としているようで、どうにも理不尽です。
しかしそう言えば、クラシックにはある程度時間を確保していますが、ジャズは全体として少ないですね。
NHK FMでもクラシックは毎日かなりの時間やっていますが、ジャズは多くないですね。
「ジャズ」というジャンルはすごくメジャー感があるのですが、不思議と言えば、不思議です。

影山民夫は1998年に亡くなってますが、1995年にはこのような番組へ出てたんですね。
大西順子は27歳なのですね。アルバム何枚か持ってます。昨今の27歳とはちょっと違いますね。
やはりタモリがいると違いますね。
タモリは今でこそ「唯一無二、別格の存在」と多くの日本人の敬意を受けていますが、ビートたけしがお笑いとして突出してきた時期からしばらくは、(タモリなんて・・・)という空気が強かったことを覚えています。
確かこれも渋谷陽一だったと思うのですが(笑)、たけしは最高だけれど、タモリは「文化人臭くてもう一つのれない」という意味の話をしていました(ひょっとしたら、渋谷陽一ではなかったかもしれませんが、多分彼でした 笑)。
わたしはずっとタモリが好きだったのですが、(文化人臭いと言えば、そうかなあ)とも感じなくもなかったのですが、いまじゃたけしの方が無意味に文化人臭くなってしまった感です。
それ以降のお笑いの人たちは、知的に見せようとしたり、カッコつけたり、芸術家ぶったりというのがやたらと多くなったので、逆にいつも肩の力の抜けたタモリが輝いて見えてきたのでしょうが、タモリ自身はほとんどブレてないのも凄いですよね。
同じジャズ通でも大橋巨泉だとロックをかなり見下す発言をしていましたが、タモリは(精査してないので印象ですが 笑)そういうところも希薄だと思います。

しかしタモリが「ピックは見えなかった」と言っているのに、影山民夫は「速過ぎて見えなかったんでしょう」と言ってますね。
よもや誰かからのお告げが(笑)あったわけではないでしょうが、lequiche様のおっしゃるように、「指で」というのが正しいのでしょうね。
そしてこの演奏の凄さは、音楽技術素人のわたしにも十分に伝わってきます。
ウェス・モンゴメリーのこのような曲は今までにもよく聴いてきておりますが、非常に緊張感があるにもかかわらず、とてもリラックスして聴けるというのが凄いです。
緊張感とリラックス・・・ふ~む(←深く考えている状態 笑)。

>ヴォーカルはダメ、ビックバンドもダメ、ましてグレン・ミラーなんて

わたしもビッグバンドやグレン・ミラー的なものは普通は聴かないです。
ジャズ・ヴォーカルは人と曲によってはOKですが、この意見とは逆に、世の中の多くの人たちは、「歌がないとダメ」なんですよね。
おそらく子どもの頃から歌付きの曲しか聴いてないと、そういう感覚になってしまうのでしょうね。

『ブラジル映画史講義』についてちょっと調べてみましたが、80年代までの映画を取り上げているのですね。
わたしがいくつか鑑賞したブラジル映画は2010年以降に制作されたものが多く、確かに土着の雰囲気は希薄なものばかりでした。RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2018-10-30 13:17) 

kick_drive

こんばんは。昔タモリさんはテレビ東京で
「タモリの音楽は世界だ!」という番組もやっていましたね。
演奏に合わせて指揮をするのが面白かったです。
またいろいろなジャンルの音楽を取り上げていて知らない世界を
知る事が出来たように思います。でも忘れちゃった(笑)。


by kick_drive (2018-10-30 20:32) 

lequiche

>> 末尾ルコ(アルベール)様

林家こぶ平の断定的な衝撃発言の部分はこれです。(^^)
https://www.youtube.com/watch?v=wu6JHz-FKqM

あ、視聴率! 朝ドラが良い例ですね。
ジャズは今、はっきりいってそんなにメジャーではないです。
むしろどちらかといえばマイナーなのではないでしょうか。
ロック、ポップスのほうがずっと視聴率がとれますし。(笑)

昔の映像ですから当然ですが皆さんお若いですね。
普通、27歳だったらこんな感じだと思うのですが、
今はカワイイのがもてはやされる時代ですから。
大西順子も山中千尋もバークリー卒ですが、
2人とも元々はクラシックピアノです。

山中千尋のピアノ、あまり良いのが探せなかったのですが、
これなど、後半の延々と続く無窮動 (笑) なピアノソロが良いです。
Chihiro Yamanaka Trio/Living without Friday
live 2013
https://www.youtube.com/watch?v=ittfMkakJCo

タモリとビートたけしはそういう評価なのですか。
そのへんは私はよくわかりません。
ただ、2人の笑いの質が違うとは思います。
でも一番文化人っぽいのは渋谷陽一ではないでしょうか?
大橋巨泉は一世代古いですし、
たぶん専門はジャズヴォーカルあたりですから、
ロックなんてよく知らなかったのかもしれません。
でも、上と同様に私には大橋巨泉の基本的な知識がないので、
よくわかりません。

歌はどんなジャンルでも原初的なものですから、
歌に惹かれる心情というのは当然なのだと思いますが、
ジャズもクラシックも基本はインストゥルメンタルです。
つまり楽器という人工的なツールにより成立しているのが
ジャズ、クラシックだと思います。

『ブラジル映画史講義』には、
なぜ80年代までかの説明があります。
簡単にいえばそれ以降は何かが足りないということなのですが、
私はほとんど何も観たことがないので、
まだまだ知らないことが多過ぎると思うばかりです。
ただ全盛期にシンクロしているボサノヴァも、
スペイン語圏のタンゴも、ともに消えつつある音楽です。
フランスのシャンソンも同様ですね。
確実に、20世紀はすでに終わったということです。
by lequiche (2018-10-31 02:25) 

lequiche

>> kick_drive 様

《タモリの音楽は世界だ!》という番組は知りませんでした。
早速、YouTubeで探して幾つか観てみましたが、
NHK-BSよりもっとバラエティ寄りですけれど面白い番組ですね。
タモリのフレキシヴィリティさがよく出ていると感じます。
by lequiche (2018-10-31 02:26) 

hatumi30331

コメントありがとうございました。
そうなんです!
でも、パソコンは、買いません‼️
多分…(*^^*)
by hatumi30331 (2018-11-02 12:08) 

lequiche

>> hatumi30331 様

OSを最新にできれば回避できますが、
機種によりますね。
あははは。多分、というところに含みがありますね。
いつの日にかの復活を期待しております。
by lequiche (2018-11-03 00:14) 

英ちゃん

ぁっ、ヤミーで忘年会やります。
是非参加してね。
by 英ちゃん (2018-11-03 00:49) 

dolphy

ウエスの動画に初めて接した時は 僕も驚愕しました(@_@)
こぶ平氏は どら息子が金にまかせた ジャズファンという印象ありましたが 今はそうは思っていません なかなか立派な落語家に成長していますね 先日息子さんを追ったテレビ番組を見て考えを新たにしました タモさんはマイルスと対談もしてますすごいなぁ
山中千尋さんの書かれる曲は心地よいメロディのものが多くて好きです
大西順子は嫌いです www

by dolphy (2018-11-03 08:48) 

英ちゃん

業務連絡?
lequicheさんのメールなんだけど、送信しても戻って来ちゃうので新しいメルアドを空メールで良いので送って下さい(゚□゚)
by 英ちゃん (2018-11-04 14:02) 

lequiche

>> 英ちゃん様

すみませんが15日は仕事のため参加できません。
ご盛会をお祈りしております。
by lequiche (2018-11-04 22:35) 

lequiche

>> dolphy 様

そうですか。誰でも驚きますよね。
正蔵さんはやはりおさえるべきところは
おさえているように思います。
お金はあるのかもしれませんが大変なことも多いのでは?
タモリさんとマイルス、加山雄三さんとビートルズ。
やぱ、スケールが違いますね。

大西順子さんお嫌いですか。
私は好き嫌いを言えるほど知らないので
なんとも言えません。
by lequiche (2018-11-04 22:44) 

lequiche

>> 英ちゃん様

あのアドレスは使えなくなってしまいましたが、
今、システムに制限があって
新しくアドレスを設定できません。
しばらくお待ちください。
by lequiche (2018-11-04 22:46) 

英ちゃん

そうですか、中々会えませんね(゚□゚)
まぁ、12月は何かと忙しいしね?
暇なのは私くらい?(゚□゚)
ぁっ、メールはそう言う事ならいいですわ。
何か用事がある時はブログにコメントしますので。
by 英ちゃん (2018-11-05 01:06) 

lequiche

>> 英ちゃん様

また改めて連絡致します。(^^)

by lequiche (2018-11-06 02:20) 

Jazzscene

タモリのジャズスタジオのURLは下記に変わりました。
https://youtu.be/2LyIKOc5Tc0
by Jazzscene (2022-11-29 09:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。