SSブログ

Stolen Car — MyLène Farmer feat. Sting [音楽]

mylenefarmer_Live2019_210423.jpg

スティングの最新アルバムは《Duets》—— 彼がいままでにデュエットをした曲を集めたもので、そのアルバムを買おうとしたのだがジャケット・デザインがイマイチ気に入らなくて、山積みになっていた《Every Move You Make: The Studio Recordings》というポリスのスタジオ・アルバムの廉価盤セットを買ってしまった。ですから、ジャケット・デザインは重要です。

本来買うべきだった《Duets》にはミレーヌ・ファルメールとのデュエット〈Stolen Car〉も収録されていて、ちょっといいかなと思ったのである。ファルメールは2018年のアルバム《Désobéissance》があまりピンと来なくて少し疎遠になっていた。〈Stolen Car〉はその前のアルバム《Interstellaires》に入っていた曲である。

このところ私の中では、J-popを聴き過ぎて少し食傷気味という感じがしていて、テイラー・スウィフトなども聴いていたのだが、彼女はアメリカン・ポップスの王道という感じがしてトリッキーさがなく心が安まる。さらにスティングやファルメールに還って行くととても心地よい。ここが本来のホームタウンという気がしてしまう。まさにスプリングスティーンが歌うようなマイ・ホームタウンのイメージだ。

〈Stolen Car〉はオフィシャルなヴィデオがなかなか洒落ているのだがそれ以外に、The Tonight Showという番組でのライヴ映像があって、そんなのを見ているうちに、さらにそこからの流れで2019年のファルメールのコンサート映像を見つけた。会場はナンテールにあるパリ・ラ・デファンス・アリーナで収容観客数は4万人とのこと。ベルシィが約2万人だからその倍のキャパシティである。
〈Pourvu qu’elles soient douces〉や〈Sans logique〉といった曲は懐かしいが、ステージ構成は例によって大がかりで、今っぽいエレクトロな作りになっている。〈M’effondre〉も同様のパフォーマンスで、かなり横広がりな映像は色々なシーンのオムニバスみたいなのがインサートされるのがやや残念だが、ショーの概観がわかるともいえる。


Sting/Duets (Universal Music)
デュエッツ (デラックス盤)(SHM-CD)(DVD付)




The Police/Every Move You Make (A&M)
The Police - Every Move You Make The Studio Recordings (6CD)




Mylène Farmer/Pourvu qu’elles soient douces (Live 2019)
https://www.youtube.com/watch?v=-wr6W2HBCUA

Mylène Farmer/Sans logique (Live 2019)
https://www.youtube.com/watch?v=qRbSPn4wjto

Mylène Farmer/M'effondre (Live 2019)
https://www.youtube.com/watch?v=9-T-bbiFn_U

Mylène Farmer feat. Sting/Stolen Car (Clip Officiel HD)
https://www.youtube.com/watch?v=HQkkmYIu95I

Mylène Farmer, Sting/Stolen Car
(live at The Tonight Show)
https://www.youtube.com/watch?v=Fvlvu52NEM8
nice!(87)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

nice! 87

コメント 8

末尾ルコ(アルベール)

ジャケット・デザイン、重要ですよね。かつてであれば、レッド・ツェッペリンやピンク・フロイドのジャケットに魅了されました。そして何度となくお話させていただいているように、ケイト・ブッシュの『ドリーミング』は長い間部屋の重要美術品として飾っていました。あと、リンダ・ロンシュタットの全盛期のジャケットも好きでした。クラッシュの『ロンドン・コーリング』やPILの『メタル・ボックス』『フラワーズ・オブ・ロマンス』、あるいはザ・ポップグループのジャケットもインパクト絶大、愛しましたです。
でもこれらジャケット、LPサイズだからこその強烈さではありましたね。CDだけだったらとてもじゃないがこれだけ心に刻印はされなかったと思います。
リンクしてくださっている動画、さっそく視聴いたしました。スティング、重厚な面立ちになってますね。一瞬老けたコナー・マグレガーかと思いました。すみません、総合格闘家でございます(笑)。髭の感じがちょっと。

>J-popを聴き過ぎて少し食傷気味

これ、よく分かります。わたしもこのところJ POPやJ ROCKを母と一緒に視聴する機会が多く、まあそうした音楽に限らないのですが、傾向の似たものを集中的に聴くと一時的に飽きてしまいます。特に音楽は日常生活と密接に絡み合うことのできる芸術ジャンルですから、バランスが重要だと思ってます。なので、というわけではないけれど、昨日はデヴィッド・ボウイ時間を設けました。

>色々なシーンのオムニバス

YouTubeに上がっている動画でこういうパターン、よくありますよね。わたしもあまり好きではないです。ライブ映像であれば、その日に行われた演奏をじっくり観たいです。それとモデルなどに芝居させてるPVもあまり好きじゃないです。

ともあれミレーヌ・ファルメール、愉しませていただきました。またいろいろ視聴してみます。フランスの現役ミュージシャンなども積極的にチェックしていきたいです。



田村直美や野村義男のお話をうかがっていると、素朴な感想ではありますが、「続けること」の重要性をあらためて感じます。
いずれにしてもどこかで諦めて止めていたのなら、「ドリームバンド」は実現しなかったのですからね。
野村義男にしても、「ロックをやる」なんてこと言い出した頃には、ロックファンとして妙なプライドを持ってた(笑)わたしなどは、(たのきんが何言ってんだい!)といや~な気分になったものです。わたしだけでなくそんな風に彼をバカにしていた人たちは多かったと思いますが、「好き」という気持ち、そして「続ける」という才能、本当に大切ですね。身に染みて感じます。

浜崎あゆみって、スキャンダラスな面ばかり強調されることが多いですが、そうしたこと抜きで作品を直視する姿勢が大切なのですね。これはもちろん浜崎あゆみだけでなく、すべての表現者に対して言えることですが。

高知の書店でさえも、BL漫画などに大きなスペースを取っていますが、確かにこれって、ひょっとして奈良時代とかから脈々と続く日本人のメンタリティの一つなのかもしれません。そう言えば現在の若手俳優たちの外見って、昭和の俳優たちとは様変わりして、いつでもBLストーリーを演じられるような人たちが主流になっていますね。いまだマッチョイムズで世界の顰蹙を買っている日本ですが、底流は徐々に変わってきているのかもしれません。 RUKO

by 末尾ルコ(アルベール) (2021-04-23 05:46) 

coco030705

こんばんは。
スティングとミレーヌ・ファルメール、いいですね。ライヴのダンスもよくそろってますね。練習大変だろうなぁ。(余計なことをすみません(;^_^A)
by coco030705 (2021-04-24 22:12) 

lequiche

>> 末尾ルコ(アルベール)様

最初にLPで見て記憶していたジャケットがCDになると、
とてもチマチマしてしまって迫力がないです。
ジャケ買いという言葉を聞きますが、
ジャケ買いは、たぶんLPに限るのではないでしょうか?
逆にCDだとなんとも思わないデザインなのに
LPサイズになると俄然存在感を持ってくるジャケット
というのもあるように思います。

ケイト・ブッシュの《The Dreaming》のジャケットは
美しいですね。あと、《Never for Ever》も好きです。
この2枚はLPで持っていたくなるジャケットだと思います。
最近、アナログ盤にとても惹かれるのですが
欲しいレコードジャケットとして
The Byrds/Sweetheart of the Rodeo
Amy Winehouse/Back to Black
Suzanne Vega/Solitude Standing
Roxy Music/For Your Pleasure
Blondy/Autoamerican
などなど。選択がメチャクチャですが、
これはあくまで個人的な好みですので。
欲しいと思いだすとキリがないです。
(超有名盤はパスしてます)

YouTubeで画面がくるくる切り替わるのは、
プロモーションの意味もあるので仕方がないとは思います。
でも切り替え過ぎは鬱陶しいです。
そうした映像を作ることは単なる自己満足で
観る人のことを考えていないんでしょうね。
ファルメールの動画はDVDではPALだったため、
日本ではほとんど見られていなかったようです。
そもそもファルメール自体が日本では知られていないですが、
日本の音楽環境は鎖国状態なので。

音楽というのは継続して同じクォリティを保つのが
とてもむずかしいジャンルのように思います。
同じことばかりしていればマンネリになりますし、
逆に惰性で続いているのにそれがまだ支持されていたりして、
実際の音楽のクォリティとの間にギャップがあったり、
というようなこともあると思います。

ああなるほど。
若手俳優も変わってきていますね。
男らしさを前面に押し出して威張り散らすみたいな人は
だんだんと淘汰されていって欲しいのですが、
でも相変わらずスポーツ界は旧態依然のような印象を受けます。
いつまでも『巨人の星』健在なんでしょうか。
変わりつつあるのなら良いのですが、
そもそも役人とか政治家は保守的ですから。
いや、保守的というより利権を手放したくないだけなのかも。
by lequiche (2021-04-25 21:32) 

lequiche

>> coco030705 様

スティングとファルメールのデュオ、オトナの歌ですね。
ファルメールのライヴはものすごく手がかかっているのですが、
いつも超満員なのでずっと続けれられているようです。
この疫禍でそれがどのように影響するのかが心配です。
ダンスはデビュー時からずっとこのようなパフォーマンスですが、
さすがに最近のファルメールは以前ほどには動いていません。(笑)
by lequiche (2021-04-25 21:32) 

Enrique

当方が20年前アメリカで買った車のダミーのナンバープレートに"Not Stolen But Almost"と書かれていました。
Stolen Carじゃ無いけど(登録が済んで無いので)殆どそんなものといったジョークでした。
by Enrique (2021-04-28 06:17) 

lequiche

>> Enrique 様

シャレてますね。それに語感がいいです。
日本のused carで同じように表示したら
シャレにならないかもしれないですけど。(笑)
by lequiche (2021-04-29 13:34) 

Rchoose19

お元気そうでなによりです!
またいつか皆で集まって飲める日が来るまで
頑張って生き抜きましょうねぇ~~(#^^#)
by Rchoose19 (2021-04-30 08:12) 

lequiche

>> choose19 様

いえいえ、メチャメチャ疲弊してます。(^^)
そういう日が来るといいんですけどねぇ。
今のこの国の施策だと、コロナが終息するには
あと10年くらいかかるような気がするんですが。(-_-;)
by lequiche (2021-05-01 02:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。