SSブログ

コパチンスカヤのアンタイル《ヴァイオリン・ソナタ第1番》 [音楽]

GeorgeAntheil_1928_230402.jpg
George Antheil (1928)

先日の新聞のコンサート評で、片山杜秀がパトリツィア・コパチンスカヤのコンサート評を 「凄絶を極めた」 という表現で語っていた。
トッパンホールで行われたコンサートはシェーンベルクの《幻想曲》、ベートーヴェンの《ソナタ第7番》、そしてアンタイルの《ソナタ第1番》。メインはもちろんベートーヴェンとアンタイルであって、その一種の狂躁とでもいうべき演奏の様子が伝わってくる。

コパチンスカヤのことは2月23日の記事に書いたばかりだが、前回のメインはファジル・サイの書いたソナタと2人の演奏が焦点だったのに対し、先月の東京でのコンサートは彼女が最近組んでいるピアニストであるヨーナス・アホネンとのデュオであり、感触としてはアホネンのほうがヴァイオリニストをより煽りたてるキャラクターのようである。片山はアホネンをメフィストフェレスのようだと言い、ひたすらヴァイオリニストを挑発するとも言う。
そしてファジル・サイとのデュオでとりあげられていたベートーヴェンは第9番のクロイツェルだったが、このアホネンとの演奏で弾かれたのは第7番 c-mollのソナタである。第6番〜第8番の3曲は作品30としてまとめられアレクサンドル1世へ献呈された曲である。3曲の調性は順にA-dur、c-moll、G-durであり、つまり第7番はおおらかな長調の曲想にはさまれた悲嘆の調性である。

だがそれより注目すべきなのはアンタイルのソナタである。
ジョージ・アンタイル (George Antheil, 1900−1959) はアメリカの作曲家であるが、経歴の初期は主にストラヴィンスキー的作風で、後期は映画音楽の作曲家として知られる。
アメリカの作曲家であるのにもかかわらず、en.wikiにはなぜか作曲リストがないのでfr.wikiのŒuvresの項を参照していたのだが、最も有名なのは初期に書かれた《Ballet mécanique》(1923−1925) だろう。坂本龍一にも同名の作品があるが、アンタイルをリスペクトしたものであるのかもしれないが曲想は全く異なる。
ただ坂本の〈Ballet mécanique〉を擁したアルバム《未来派野郎》に使われているインダストリアルなサウンド形成には影響があるようにも感じる。

アンタイルはボリス・チャイコフスキーほどには平明 (というか韜晦的) でなく、かといって以前、コパチンスカヤがリリースしたウストヴォーリスカヤほど難解ではない。
《ヴァイオリン・ソナタ第1番》はピアノが一定のリズムをキープし、そのうえにヴァイオリンがメロディを重ねるという手法であり、ヴァイオリンのメロディラインはトリッキーだが、悲劇的に陥ることはない。面白いのは (おそらく) わざと汚い音質を出すように書かれている部分があることだ。
パルス的に畳みかけて行く書法はバルトークの急速調の楽章を連想させることもある。ただピアノの和音が不協和で鳴り響くようなことはあまりない。アホネンのピアニズムは軽快で、この曲の印象に合っている。
逆にいえばこの曲は軽快ではあるけれど内包されている意味性は薄い。そうした傾向は即物性を帯びたメカニックで規則的な音から醸し出される陶酔であり、後年の映画音楽作曲の原点として見ることができる。

下記にリンクしたのはコパチンスカヤとアホネンによるアンタイルの〈ヴァイオリン・ソナタ第1番〉とベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ第7番。〈バレエ・メカニク〉の古い動画、マルカンドレ・アムランの弾く〈ジャズ・ソナタ〉。
そして参考としてBerliner Philharmonikerのサイトにあるウストヴォーリスカヤを弾くコパチンスカヤ。ごく短いさわりだけだが。

Kopatchinskaja_230323Live_230402.jpg
パトリツィア・コパチンスカヤ&ヨーナス・アホネン
(朝日新聞digitalより)


パトリツィア・コパチンスカヤ、ヨーナス・アホネン/
ジョージ・アンタイルの見た世界 (ALPHA CLASSICS)
『ジョージ・アンタイルの見た世界』




Patricia Kopatchinskaja & Joonas Ahonen/
Antheil: Sonate pour violon no 1
https://www.youtube.com/watch?v=qugYuwd3QwQ

Patricia Kopatchinskaja & Joonas Ahonen/
Beethoven: Sonata for violin and pian No.7,
c-moll, op.30-2
https://www.youtube.com/watch?v=z_Z63cZGnEA

Le Ballet Mecanique 1924
https://www.youtube.com/watch?v=wi53TfeqgWM

Marc-André Hamelin/Antheil: Jazz Sonata
https://www.youtube.com/watch?v=eJUAvTCT7po

Patricia Kopatchinskaja/Ustvolskaya: Violin Sonata
https://www.youtube.com/watch?v=cOQhyFkVK1c
nice!(83)  コメント(7) 
共通テーマ:音楽