SSブログ

リバーサルオーケストラから派生していろいろ思うこと [音楽]

ReversalOrchestra_andMore_220422.jpg
リバーサルオーケストラ

ドラマ《リバーサルオーケストラ》のラストはなんとなく不完全燃焼だったが、それなりに面白かったことは確かで、でもチャイコフスキーの5番とかヴァイオリン・コンチェルトとか、この作者はチャイコ好きなのかなぁと思ってしまいました。

それでYouTubeでドラマで使われていた曲を聴こうとしているうちに、すぐに横道に逸れてしまって、そうそう、音楽界のオスカル様こと西本智美です (でも、オスカル様ってすでに古いなぁ)。
西本智美がチャイコフスキー記念財団ロシア交響楽団というのを振った5番の動画があって、これがもうすごいです。ドラマの最終回でも使われていた第4楽章 (36:34) から観ると、おぉぉ、素晴らしいアクション! 演舞とか武術とかの型みたいでメチャカッコイイです! こういうのもありなのかぁ、と思う。オーケストラをドライヴしているという感じ (画像下の 「もっと見る」 をクリックすると楽章毎のリンクがあります)。広上淳一とはまた全然違うけど (広上淳一というと、のだめカンタービレのことを思い出してしまいます。ジャンプする指揮者・片平元のモデルとも言われていますし)。

そうそう、エルガーの《威風堂々》もありました。チャイコフスキーは7番もあったけど、これは比較的普通。普通じゃないのかもしれないけれど、すでに西本イズムに毒されていて普通に思えてしまいます。

《リバーサルオーケストラ》のもうひとつの核は繰り返し出てくるチャイコフスキーのヴァイオリン・コンチェルトで、これは主人公の若い頃からの因縁の曲。YouTubeなどでも、さすがにあまたの演奏がありますが、とりあえずは五嶋みどりかなぁ。この前の記事で話題にしたコパチンスカヤの演奏もあるけど、これはちょっと……ワタクシ的には好みではないです。こういうふうに崩してしまうと、チャイコフスキーのテイストが無くなってしまうような気がして。ですからコパチンなら何でもいい! という人にはウケるのかもしれませんが。
一番の違いは第1楽章カデンツァの終結部、ヴァイオリンがトリルしているところにオケが入り始める個所ですが、五嶋みどりのほうが王道ですし何より品があります。トリルを美しく弾けるかどうかというのは重要。などと書く私は結構正統派なのかも。

今月号のタワレコの宣伝誌『intoxicate』冒頭には作曲家・近藤譲が特集されていました。彼の著作『線の音楽』は最近、復刊されましたが私は最初に出版されたときからのファンです。有名な《視覚リズム法》は須藤英子や井上郷子の演奏の動画を観ることができます。
須藤英子を聴いていると関連動画としてリストアップされるのが一柳慧の《ピアノメディア》です。たぶん一柳慧の作品のなかで最も有名な一曲だと思います。昔から高橋アキの演奏で聴き込んでいますが、須藤英子のは弾いている映像があるのでこれをリンクしておきます。この右手はどうなのでしょうか? 人間シーケンサーです。

最後に。9日前にアップされたYOASOBIの〈アイドル〉は、山崎怜奈もFMで 「最初聴いたとき鳥肌が立った」、そして 「YOASOBIってどこまで行くんだろう?」 と語っていましたが、かなり戦略的な作り方だと思います (ハイテンションなきゃりーぱみゅぱみゅかと思った)。全体的に薄くかかったノイジーなボイチェン風なヴォーカルのささくれ感が秀逸ですが、最後のほうの (2:31〜)

 誰かに愛されたことも
 誰かのこと愛したことも
 ない
 そんな私の嘘がいつか本当になること

の部分で 「愛したことも」 から 「ない」 で転調するあざとさがAyaseっぽいです。

やや大きめの書店に行ったら坂本龍一の楽譜まで売っていた。それは良いんですけど 「イ短調で弾ける戦場のメリークリスマス」 とかあって、なるほど〜、と納得してしまった (原曲は変ロ短調)。でもそうすると和音はどうなっているのだろう? たぶん違う和声で簡略化されているんだろうなぁ。ちなみに『Avec Piano』の楽譜は52刷でした。
以前の萩尾望都の記事にリンクしておいたScholaの〈戦場のメリークリスマス〉の解説をもう一度、貼っておくことにする。11th、13thの使い方の説明が、やはりその名の通り、教授です。


リバーサルオーケストラ Blu-ray BOX (バップ)
リバーサルオーケストラ Blu-ray BOX



近藤譲/線の音楽 (アルテスパブリッシング)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sitemusicjapan/9784865591019.html


西本智実/チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調
チャイコフスキー記念財団 ロシア交響楽団 (2006.06)
https://www.youtube.com/watch?v=DsHVYDOuuVA

西本智実/エルガー:行進曲 威風堂々 第1番
https://www.youtube.com/watch?v=BD_BstgteA8

Midori/Tchaikovsky: Violin Concerto
https://www.youtube.com/watch?v=RUoWgJDZ0M8

Patricia Kopatchinskaja/Tchaikovsky: Violin Concerto
https://www.youtube.com/watch?v=-1MTqZQ9rA0

井上郷子/近藤譲:Sight Rhythmics (1975)
https://www.youtube.com/watch?v=DbQbcjA29XI

須藤英子/一柳慧:Piano Media
https://www.youtube.com/watch?v=xus4APJcELw

YOASOBI/アイドル
https://www.youtube.com/watch?v=ZRtdQ81jPUQ

Schola 坂本龍一/戦場のメリークリスマス 解説
https://www.youtube.com/watch?v=mBctM3EwPno
nice!(84)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽