SSブログ

ハマスカ放送部でスティック [音楽]

hamasuka230508_230514.jpg
ハマスカ放送部 2023年05月08日

テレビ朝日の月曜日の夜は 「激レアさん」 「キョコロヒー」 「ハマスカ放送部」 の3本立てなんですが、これ全部観ると疲れてしまうので、前みたいにバラバラの曜日に戻してくれたらなぁと思います。でも、まぁ仕方がないのかな。

で、5月8日のハマスカ放送部は 「レア楽器の集い」 というタイトルで、スティックとテルミン。テルミンはもうかなり有名だからよいとして、スティックをBase Ball Bearの関根史織が紹介したのが面白かった。ハマ・オカモトがスティックに興味を持ちそうなので、それに先んじて挑戦してみましたみたいな不純な動機に笑う。

スティックとは正確にいえばチャップマン・スティックという名称で弦楽器の一種。キング・クリムゾンのトニー・レヴィンが使っていたことで知られています。私が初めてスティックを見たのは、何の予備知識もなく出かけた武道館でのピーター・ゲイブリエルのライヴで弾いていたトニー・レヴィンで 「何なんだあの楽器は?」 と驚いたものです。

基本的には両手のタッピングにより音を出す楽器で、右手が高音部、左手が低音部を担当していて、10弦または12弦ですが、ベース弦部分はリヴァースになっていてフレット内側のほうが低音弦です。トニー・レヴィンはそもそもはベーシストなのでその音の出し方はベースっぽい音が主体で、ベース・フレーズのヴァリエーションといってよいです。
でももっと左右均等に音を出してしまう使い方もあって、SHINOというスティック奏者の動画を観ると、ピアノ的な両手使いで、しかも曲構成がいかにも日本的で、こういうのもありなんだなと思わせます。

ハマスカ放送部はハマ・オカモトと齋藤飛鳥によるトーク番組ですが、なんとなく音楽系の話題の 「タモリ倶楽部」 という趣もあっていつも楽しく観ています。番組のオープニングでドラムを叩いている齋藤飛鳥のショットがちょっとカッコイイ。楽器の演奏って、やぱ、佇まいです。

     *

『POPEYE』の914号の特集 「レコードと時計。」 が面白い。レコードの特集は、今、レコードがブームみたいな世の中の情勢をさらにひねっていて、なんだかわからない内容のレコードの洪水。つまり、サブスクがどうした? っていうスタンスです。オーディオだってそんな高価なシステムで揃えなくても、ハードオフで昔のユーズド機で組むので十分という提案にも納得。
二番手のシングル盤発掘みたいな記事のなかにあった美空ひばりの〈笑ってよムーンライト〉(1983) は、来生えつこ・作詞、来生たかお・作曲、そして編曲が坂本龍一。これは知りませんでした。
時計の特集の中で、70年代の終わり頃、本当の腕時計とはこういうものだ、と勧められてロンドンで買った40年代製造のパテック・フィリップが20万円だったというデザイナー氏の話。実用品として気軽に使えなくなるほどの稀少性になってしまったような腕時計は間違っているという意味なのだろう。「パテック・フィリップもロレックスも本来は今のような価格ではなかった」 という言葉が、今のふしだらな時代への警鐘ともなっているように思える。

hamasuka230508_230514_2.jpg

ハマスカ放送部
https://tver.jp/series/srryfaoaht
16日(火)00:45までなら今回の放送が視聴できます

---------------------

POPEYE (ポパイ) 914号/2023年6月号
https://www.amazon.co.jp/POPEYE/dp/B0C2V62P1K/
amazonの書籍紹介リンクは電子書籍が優先されてしまうが
それを拒否することにした。
amazonへのリンクは辞める方向で努力したい。

SHINO/チャップマン・スティックによる 「魔女の宅急便」
https://www.youtube.com/watch?v=7khxZMQZtyo

氣志團と乃木坂46コラボの際のリハーサル
(齋藤飛鳥はこのとき、ドラムを始める)
https://www.youtube.com/watch?v=gXDv11ZMvRA

King Crimson/Elephant Talk
(‘Fridays,’ ABC TV, USA)
https://www.youtube.com/watch?v=SvJe25wA-e8

美空ひばり/笑ってよムーンライト
https://www.youtube.com/watch?v=aZEHvvGi-t8
nice!(82)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽