SSブログ

宇多田ヒカル〈Gold〉とAIについて [音楽]

HikaruUtada_gold_230827.jpg

さっきまでTBSTVの《人生最高レストラン》を観ていた。ゲストは鈴木保奈美で、彼女はU2が好きでアイルランドに何度も行ったとのこと。ブレイクしたドラマ《東京ラブストーリー》は当たったけれどあれはあくまで坂元裕二の作品だから、と。そして言いにくいセリフがあって、それをいかに自然にしゃべるかが必要だったとも言う。ただ私は《東京ラブストーリー》というドラマを観ていないので何ともいえないのだが。

それはよいとして、8月20日のフジテレビ《まつもtoなかい》を途中から観た。ゲストは宇多田ヒカルである。
曲作りについては曲先であること、しかし何よりもそこに至るまでの前段階が必要なのだということで、あぁそうだろうなぁとは思うが、具体的にどのようなプロセスで作られていくのかは結局わからない。そんなものだろう。

番組のなかほどでのAIについてのトークと、実際にChatGPTを使ってみるという部分は単なるお遊びなのだろうけれど、つまりAIについて否定的なイメージが強くて、これに対してもあぁそうだろうなぁと思う。AIを作詞とかお笑いネタに使うことは不可能だ。FM番組ではChatGPTに対して肯定的ないわゆる宣伝番組みたいなのも存在するが、現状のパフォーマンスはビジネスツールに過ぎない。

25日の朝日新聞には情報工学の重鎮である西垣通へのインタヴューが掲載されていたが、AIについて彼は 「使いようによっては人類の役に立つ」 けれど 「人間の知性の代わりには決してなりません。そうしたAIの本質を理解しないまま、ただただ『乗り遅れるな』と活用にのめり込む日本の風潮が心配です」 という。
西垣はアメリカにおけるAIの将来への楽観的議論に対して違和感を持ったとのことだが、そこで 「単純な一神教批判をするつもりはありませんが、汎用AIやシンギュラリティーという発想は、ユダヤ・キリスト教の特徴を強く持っていると考えています」 というのだ。超越的な神が万物を創造したと考えるのなら、人間以外の存在、つまり機械にも知性が宿り、人間以上の知性が出現する可能性もあるという結論に達するのだという発想の連鎖が大変面白い。
そして現在のAIブームが従来と違うのは 「『正しさ』よりも、大量のデータを統計処理し『確率の高い解』を求めることに重点が置かれているのです」 という。つまり確率論的に無難な解答を選び取るのがメソッドであり、AIからアウトプットされるものが必ずしも正解とは限らないのだ。AIは平気でウソをつく、というのがそれである。

日本における 「乗り遅れるな」 的思考は伝統的なもので、たとえば卑近な話題でいうのならば、レコードがCDに代わったときに、レコードなんか捨ててしまえと実際にそうしてしまった人がいたりとか、自動車がオートマになったらほとんど全ての車がオートマ車になってしまったりとか、ファッションにおいてもひとつの流行が定着すると、すべてがその流行に靡いてしまうとか、長いものに巻かれろ的、付和雷同的傾向が強いのがこの国の特徴だと思えてしまう (ファッションとはそのときのファッション・トレンドに逆らうのこそが自立したファッションだと思うのだが)。
村上春樹が『街とその不確かな壁』で、主人公の就職した図書館ではパソコンを一切使用しないというのも、AI信奉の最近の世情を批判しているのに他ならない。かつて橋本治は 「お役所の書類など、皆、手書き作業に戻してしまえ」 と極論していたことを覚えている。

と、AIの話題にかまけて肝心の話がそれてしまったが、番組は松本人志&中居正広のツッコミどころも的確で面白く、松本が 「お母さんの曲のカヴァーをして欲しい」 と言ったのに対し、演歌と私の歌ではヴィブラートのかかるところが逆だから、それに母親にも演歌は歌うなと言われていたというので、おぉ、そうなのかと思った。でも〈面影平野〉は好きでカラオケで歌うとのこと。同曲は阿木燿子/宇崎竜童の作品である。

ところで今回の曲〈Gold ~また逢う日まで~〉はどうなのだろう。それなりによい曲だとは思うし、最近の宇多田テイストではあるのだが……う〜ん。全体的にはちょっと難解かもしれない。
彼女の歌詞にはときどき、妙に卑俗な言葉が混じる。今回のなら 「おととい来やがれ」 で、これは歌詞を見てもカギカッコで括られているが。1行だけ 「Tout le monde est fous de toi」 というフランス語が混じる。曲の最後も何度も何度も繰り返しが続きながら突然断ち切られたように終わるのが印象的だ。

最近の宇多田は成熟したオトナの歌という感じがするのだが、でも、若い頃の歌がいいとも思う。それは単に繰り返し刷り込まれたからなのかもしれないが、ユーミンの初期作品と同じで、そこには単なる曲の完成度だけではない何かがある。
最近の私のfavoriteは〈COLORS〉と、あと、そう……〈Movin’ on without you〉かな。1曲だけというのなら〈COLORS〉。これは絶対かわらない (この曲の歌詞でも 「口は災いの元」 という古風で卑俗な言葉が混じる)。


宇多田ヒカル/Gold ~また逢う日まで~
https://www.youtube.com/watch?v=u-8R5n54toE

宇多田ヒカル/COLORS (live)
https://www.youtube.com/watch?v=tJRfFCFIGrw

宇多田ヒカル/Movin’ on without you (live)
https://www.youtube.com/watch?v=Rz6qywGRbqg
nice!(71)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽