SSブログ

ももいろクローバーZの 「ブレス始まりソング」 [音楽]

AyakaHIrahara_220321.jpg
平原綾香

毎週日曜日のTokyofm 「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」 が面白い。3月20日放送のテーマは 「歌い出しから心を掴まれる!ブレス始まりソングTOP10」 なんだけど、これ、かなりマニアックな設定。「ブレス始まり」 というのは歌い始める直前に息を吸う音が聞こえる (聞こえてしまう) 曲のことを指している。

昔だったらこのブレスの音はカットしていたのかもしれない。ブレス音なんてノイズだ、という認識があったような気がする。でもそれは厳密にいえば不自然であって、息を吸う音に限らず音楽にはどうしてもノイズが生じる場合がある。管楽器のキーアクションから生じる音、ギターのポジションを移動するときに弦を擦ってしまう音なども以前だったらカットしたり低減させるような操作をしていたのかもしれないが、今、特にポピュラー音楽においてそうした音はむしろ消さない傾向があるように思える。その一環としてこのブレス音があるのだといえる。

もっともクラシック音楽だって、ライヴ録音では観客席の咳とかざわめきがどうしても入ってしまうし、むしろそれがホールの雰囲気を出しているともいえる。フルトヴェングラーの足音とかグレン・グールドのうなり声とか、雑音なんだけれどもはやそれがその演奏の特徴となって固定されてしまった音さえ存在する。

番組途中で百田夏菜子vs玉井詩織による 「ブレス始まりイントロクイズ」 があって、そもそもイントロクイズ自体がむずかしいのに、さすがお二人はかなりよい耳をしている。

ベスト10は次の通り。

 10 LiSA/紅蓮花
 09 CHARA/やさしい気持ち
 08 中島美嘉/ORION
 07 平井堅/POP STAR
 06 YOASOBI/群青
 05 米津玄師/Lemon
 04 椎名林檎/ここでキスして。
 03 King Gnu/白日
 02 ももいろクローバーZ withファンキー加藤/吼えろ2021
 01 平原綾香/Jupiter

この10曲のうち5曲はここ5年以内の作品とのことで、それは音楽の聴き方自体がサブスクなどの影響により、すぐにヴォーカルが入ることによる 「つかみ」 が重要になってきたということだと解説があった。まさに需要に合わせた曲づくりであって、YOASOBIの〈群青〉のブレス始まりは特に印象が強い。
だがそうした中で際だって聞こえたのはやや古い曲に属する椎名林檎の〈ここでキスして。〉と平原綾香の〈Jupiter〉であって、それはブレス音だけにとどまらない歌唱と曲そのもののインパクトから来るのだろう。
平原綾香を久しぶりに聴いたが〈Jupiter〉の編曲とクラシックへのこのようなアプローチは秀逸だとあらためて思った。そこで〈ノクターン〉もリンクしておくことにする。原曲はショパンの嬰ハ短調の遺作ノクターンである。


中島美嘉/ORION (live 2008)
https://www.youtube.com/watch?v=W-hVqofl2aU

YOASOBI/群青
https://www.youtube.com/watch?v=Y4nEEZwckuU

椎名林檎/ここでキスして。
https://www.youtube.com/watch?v=nV1HLjeOEL4

平原綾香/Jupiter
https://www.youtube.com/watch?v=aGWzRUdn0so

平原綾香/ノクターン
https://www.youtube.com/watch?v=S1mZTi89obk


尚、ももクロの番組はradikoで2022年03月21日 28:08まで聴取可能である。
https://radiko.jp/#!/ts/FMT/20220320160000
nice!(62)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽