SSブログ

ザ・ビートルズ《Revolver》 [音楽]

Beatles1966_221029.jpg
The Beatles 1966 (Los Angeles Times, 2022.10.25より)

発売前からあちこちで情報があふれていて今さらとも思うのだが、極私的な思いをこめてとりあえず書いておくことにする。

ビートルズの《Revolver》は1966年にリリースされたオリジナル・アルバムで、前年の《Rubber Soul》に続いて、彼らのアーティスティックな面が強調され始めた作品である (ちなみにwikipediaで各アルバムの解説記事右肩にある前後のアルバムのリンクをクリックしたら、次のオリジナル・アルバムではなく、その間にリリースされている各年の編集アルバム——つまりベスト盤が出てきてしまい 「こんなに出していたんだ」 と驚いた。売れるとなればコンピレーションをやたらに出すのは世の常なのだろう)。
今回の《Revolver》発売も例によってリマスターと別テイクを拾い集めたスペシャル・エディションとのことで、究極の寄せ集めのようなものなのだから、まともな人はオリジナルの完成品リマスター盤だけ買えばよいはずなのである。だがそうさせまいとするのがレコード会社の商売熱心なところで、多くの者が騙されてしまうのだ。

人口に膾炙している曲では〈Nowhere Man〉〈Michelle〉〈Girl〉の収録されている《Rubber Soul》のほうが上なのかもしれないが、私が一番聴いたのは多分《Revolver》だったように思う。

というより、最初に私が買ったビートルズは確か〈A Hard Day’s Night〉のシングル盤で、《Revolver》もその中からピックアップされた4曲盤だったと思う。なぜならまだ子どもだからLPを買えるだけのお小遣いがなかったわけで、だから後年になって各LPを大人買いしたとはいえ、その頃の飢えた気持ちが完全に治まったわけではなかった。

『レコード・コレクターズ』の11月号の特集は 「ザ・ビートルズ『リヴォルヴァー』」 であり、なかなか面白かった。ある程度のビートルズ・マニアならたぶんご存知なのだと思うが、《Revolver》の中で最初にレコーディングされたのは、B面最後の曲である〈Tomorrow Never Knows〉だとのこと。雑誌表紙のキャッチにもあるようにこのアルバムの特徴としてあげられるのはサイケデリックなムードである。
カウントする声から始まる冒頭の〈Taxman〉の重心の低いリズムは妙にリアルだし、それに続く〈Eleanor Rigby〉のストリングスによるクラシカルな対比が、このアルバムがただものではないことを教えてくれる。もう50年も経っているというのに全然古びていない。
同誌ではこのアルバムからメインのエンジニアになったジェフ・エメリックに対する賞賛が多い。それまでの録りかたと異なる数々の方法を編み出したエメリックは、このアルバムを作ったとき19歳だった。

萩原健太の『レコード・コレクターズ』における解説・全曲ガイドがちょっとマニアックだ。〈Eleanor Rigby〉の項では、

 キーはEマイナーだが、まず曲アタマ、イントロなしで6度メジャーのC
 コードから歌い出されるスリリングなオープニングがいきなりやばい。
 さらにいわゆるBメロ、歌詞で言うと“All the lonely people...”の個所。
 ここで使われているEm7→Em6→Em+5→Emというコード進行におけ
 る“レ→ド♯→ド♮→シ”という半音下降クリシェにも個人的には思い切
 りやられた。

そうそう。こうしたクロマティックに下がる進行はポール・マッカートニーの専売特許みたいで、今でこそ普通だけれどこういうふうにあらためて書かれると、確かにそう、と思えてしまう。
もっとも私の原体験としての《Revolver》のフェイヴァリットは〈And Your Bird Can Sing〉と〈Here, There and Everywhere〉で、これは単に前述の4曲盤に入っていたからに過ぎないのだが、どちらも技巧的で特に〈Here, There...〉のサビ部分のギターのあれ (1’02”〜) は何よ、とまだよく音楽が解っていなかった頃の私は思ったものだった。そして〈And Your Bird Can Sing〉のギターソロはメチャカッコイイ。

で、これらの2022年mixは昨日 (10月28日) に公式サイトで公開されている。〈Taxman〉のみ、2週間前からの公開でアニメーションが付いている。あぁ、この曲のギターもサイケデリックだなとあらためて思った。
〈Paperback Writer〉は同時期のシングルで本来の《Revolver》には収録されていなかった曲だが、このシングル両面が入っているのもうれしい。尚、公式サイトでは〈Tomorrow Never Knows〉はとんでもないTake 1が公開されている。


The Beatles/Revolver (Universal Music)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BD98QZZP/

The Beatles/Revolver
Supecial Edition, Super Deluxe (Universal Music)
【メーカー特典あり】リボルバー (スペシャル・エディション(スーパー・デラックス))(SHM-CD)(5枚組)(ブックレット付)(特典:B2ポスター付)




レコード・コレクターズ 2022年11月号
(ミュージック・マガジン)
レコード・コレクターズ 2022年 11月号




The Beatles/Taxman
https://www.youtube.com/watch?v=gMdcE8jdz70

The Beatles/Eleanor Rigby (2022 Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=ZqYK9Qfh6kE

The Beatles/And Your Bird Can Sing (2022 Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=sOUlbredoUM

The Beatles/Here, There and Everywhere (2022 Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=vs7U4xfkAfI

The Beatles/Paperback Writer (2022 Stereo Mix)
https://www.youtube.com/watch?v=gBcdOFehNCg

The Beatles/Tomorrow Never Knows (Take 1/Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=qXUm4lAA4ac
nice!(80)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽