SSブログ

最近買った雑誌など [本]

spur202110_YuiAragaki_fendi.jpg
新垣結衣/FENDI (SPURサイトより)

なぜ 「最近読んだ雑誌」 ではないのかというと、必ずしも読むとは限らないからで、買ってもそのままの雑誌や本は当然あります。というか雑誌なんて舐めるようにして読むことなんて滅多になくて、あそことここだけ、というのがほとんどのはず。

●文藝春秋 2021年9月号
https://www.amazon.co.jp/dp/B099TQ5DBQ/
芥川賞発表掲載号。今回の受賞者は石沢麻依と李琴峰。李琴峰がこんなに早くとれるとは思っていませんでした。李琴峰の『ポラリスが降り注ぐ夜』のことはすでに書きました (→2020年07月19日ブログ)。李琴峰は台湾人であり、母国語でない言語で小説を書くというのはかなりむずかしい作業だと思う。
受賞者インタビューに自分の作品に対する評価に対しての明快な反論がある。

 「『外国人が描いたLGBT小説』という枠を超えられていない」 と、前回
 芥川賞候補になった時、西日本新聞の文化面で評されました。これは
 「外国人が書いたLGBT小説」 というそもそも存在しない枠を作って、作
 品を中に放り込んで閉じ込めるような乱暴な評語ですね。このような評
 語は、文学の自由という本質からかけ離れていると思います。
  私自身は、この人はこういう作家だ、と決めつけられたくはないです
 ね。この世界はすごく複雑で人間の認識は限られているから、何かしら
 カテゴライズしないと全貌を認識できない。だから境界線を引いて、い
 ろいろな国や人種を作るのだと思います。(p.302)

そして、

  最近、私の政治的立場を知って 「裏切られた」 と感じる在日台湾人の
 方々もいらっしゃるようですが、そう感じるのは、そもそも私という人
 間をよく知らないで、私を 「台湾人」 という大雑把なカテゴリーだけで
 捉えているからだと思います。台湾生まれというのは変えられない事実
 ですが、だからといって、自分自身以上のもの——例えば国家とか、日
 台友好とか、祖国の偉大なる復興とか——そういったものを背負うつも
 りはないし、背負いきれないんです。(p.303)

という。さらに、

  いまはすべての複雑なものごとが対立的な二元構造へと簡略化されて
 いるのだと思います。「あなたは台湾人なの? 中国人なの?」 みたい
 に。でも本当は、便宜上のカテゴリー同士の間にはグラデーションだっ
 ていっぱいあるのですよね。(p.303)

グラデーションという表現には当然、LGBT的な認識の上での性のグラデーションということも念頭においていると思える。
受賞作は仮想的な複数の言語がある世界を描いていて、幻想文学ともSFともとれる構造を持っているが、『ポラリスが降り注ぐ夜』でもこのインタビューでもそうだったように、たとえば政治的な部分に対しての意見もはっきりしていて、一種の骨太さを感じる。

●SPUR 10月号
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BYN3TBJ/
表紙が新垣結衣で、中にFENDIを着た何枚かのショットもある。クロップド丈の上衣に対するハイウエストなロング・ボトムスという対比が特徴的だ。光沢のあるロングのドレスもロングコートも上下の流れが強調されて強いイメージがあるが、新垣結衣はよく着こなしている。表紙のニットもFENDI。カメラは黄瀬麻以である。キム・ジョーンズのFENDIを紹介している内容にもなっているのだが、それらの他の作品はゴージャスだがまだ個性がはっきりと見えてきていないような気もする。

●VOGUE 10月号
https://www.amazon.co.jp//dp/B09981432N/
あまりメインとなるテーマのない内容。FASION REPORT F/W21という各デザイナーの新作を1ページ大でとりあげている特集があるが、これってページ稼ぎ? って感じもするが迫力満点。現在、アンソニー・ヴァカレロがディレクターのイヴ・サン=ローランの色彩の取り合わせが私の中ではベストである。

●SWITCH 8月号
SOUNDTRACK 2021というタイトルになっているが、細田守の《竜とそばかすの姫》の特集。これは結構読ませる。

SWITCH Vol.39 No.8 特集 サウンドトラック 2021 (表紙巻頭:細田守『竜とそばかすの姫』)




●SWITCH 1月号
ついでに買ったバックナンバー。新垣結衣+星野源の特集。この号が出たときはまだ結婚してなかったのですが。

SWITCH Vol.39 No.1 特集 ドラマのかたち 2020-2021(表紙巻頭:新垣結衣&星野源 『逃げるは恥だが役に立つ』)




●Honda RA615H Vol.1
F1速報の別冊。第4期活動のすべてとあって、Vol.2:RA616H−RA617H、Vol.3:RA618H−RA619H、Vol.4:RA620H−RA621Hと全4冊になるのだそうで、こんなの売れるのかなと思うのでとりあえず買っておく。

Honda RA615H HONDA Racing Addict Vol.1 2013-2015 (F1速報 別冊)




●ロキシー・ミュージック大全
雑誌じゃなくてムックだけれど、それに背文字がデカ過ぎてダサいんだけれど、まぁいいか。

ロキシー・ミュージック大全

nice!(63)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽