SSブログ

いきものがかり THE LIVE 2021ファイナル [音楽]

kiyoe_YELL_211104_a.jpg

いきものがかり3人での活動の最後のライヴが発売された。タイトルを正確に書くと《いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!》である。ツアーファイナルの横浜アリーナのライヴを収録したものでブルーレイ通常盤、DVD通常盤、それにすべてのメディアの全部乗せ限定盤の3種類でリリースされた。

ネットを見ていたら 「3人組アーティスト『男子1人辞め』の法則とは」 という記事を見つけてしまい、あぁ確かに、と苦笑してしまう。DREAMS COME TRUE、Every Little Thing、the brilliant green、Do As infinity、m.o.v.eと皆そうなのだが、もっというとドリカムを除く各グループは私が比較的聴いていたグループばかりなのだ。あと、globeもややこの範疇に入るかもしれない (ドリカムは、私が気がついたとき、すでにもう大物だったのであまり思い入れの余地がなかった)。
遡ってもう少し古い記事を探すと 「いきものがかりは例外!? 女1人+男2人のグループは誰か脱退する法則とは」 というタイトルがあって、その頃はまだ大丈夫だったのだろうけれど、結果としていきものがかりも例外にはならなかったということになる。
たまたまなのか、それともやはりこの女1人+男2人という組み合わせはグループを存続させるのには危ういバランスなのだろうか。でも、凛として時雨もかなり長くやってるし、洋楽ならCHVRCHESはまだ大丈夫だし、ピーター・ポール&マリーは長かったし (古過ぎる!)、必ずしもこの 「女1人+男2人だと脱退あり」 の法則があてはまるとは限らないのかもしれない。

1stシングルの〈SAKURA〉は森山直太朗の〈さくら〉という曲があったため、印象としてカブッてしまってどうなのかなと思ったのだが、同時に、私にとってはこのいきものがかりの〈SAKURA〉のほうが心にしっくりと届いて来たようだった。それはきっと歌詞の中に 「小田急線の窓に 今年もさくらが映る」 があるからで、山崎まさよしの〈One more time, One more chance〉の 「明け方の街 桜木町で」 と同じく、具体的な名称に、感性に響くなにかがあるからだと思う。

そして〈YELL〉はもはやスタンダード・ナンバーになってしまったが、まさに別れの歌として聴いてしまうしかない。「ともに過ごした日々を胸に抱いて 飛び立つよ 独りで 未来の空へ」 という歌詞に複雑な幾つもの意味を読んでしまうのは考え過ぎなのかもしれないのだけれど。

kiyoe_YELL_211104_b.jpg


いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!!
(BD通常盤)(ERJ(SME)(D))
いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! THE LIVE 2021!!! (通常盤) (2BD) (特典なし) [Blu-ray]




いきものがかり/YELL
https://www.youtube.com/watch?v=lz8frtP6_kk

いきものがかり/SAKURA
https://www.youtube.com/watch?v=61z-cqg28R8
nice!(69)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽